2018年05月16日
2017年01月26日
2016年04月06日
2015年12月30日
2015年06月27日
6月19日に佐賀県畳組合青年部で企画しました、肥前国刺手製床製作の研修を実施しました。
手製床とは畳の土台である床を、全て手作業で作り上げる畳床のことでです。
写真左手製床 右機械床
今やほぼ100%の機械製畳床によって、失われつつある手作業での作り方をなんとか次世代で引き継ごうと計画しました。
上の写真でわかるように、手で縫い付け足で締め上げる作業で、一畳で500本を超える針の数です。
講師は江川町の松浦次男さんです。82歳のまだまだ現役職人さんです。すごい
畳職人といっても我々は分業ですので、いぐさ農家さん、畳床屋さん、畳縁屋さんと材料屋さんがいて、一般に言う畳屋さんとは、材料を仕入れて、お部屋の寸法に合わせて畳を作る、
言わば仕立て屋さんです。
ですので、材料である畳床を作ることなどみな初めての試みなので、悪戦苦闘です。
つづく。
手製床とは畳の土台である床を、全て手作業で作り上げる畳床のことでです。
写真左手製床 右機械床
今やほぼ100%の機械製畳床によって、失われつつある手作業での作り方をなんとか次世代で引き継ごうと計画しました。
上の写真でわかるように、手で縫い付け足で締め上げる作業で、一畳で500本を超える針の数です。
講師は江川町の松浦次男さんです。82歳のまだまだ現役職人さんです。すごい
畳職人といっても我々は分業ですので、いぐさ農家さん、畳床屋さん、畳縁屋さんと材料屋さんがいて、一般に言う畳屋さんとは、材料を仕入れて、お部屋の寸法に合わせて畳を作る、
言わば仕立て屋さんです。
ですので、材料である畳床を作ることなどみな初めての試みなので、悪戦苦闘です。
つづく。
2015年06月11日
こんにちは。
天気が悪い日が続きますので、なかなか気分もすっきりしませんね(-.-)
しかし!そんな空気を吹っ飛ばすかのような朗報!!
その名も ”tata 2015”
第2回!!今年もやってきましたね(^^)
某サッカーくじに名前が似てますがそこは置いときましょう。
抽選で畳替えをされた総合計560名の方に当たります!
結構確率高いと思いますよ(*^_^*)
抽選日は9月24日の畳の日!
畳の日?と思われる方にご紹介。
4月29日 (旧みどりの日)いぐさカラーにちなんで畳の日!!
でもって 9月24日 畳の裏返しにちなんで畳の日!!
ぜひ覚えていただけると幸いです(^^)
詳しくは http://www.tatami.or.jp
天気が悪い日が続きますので、なかなか気分もすっきりしませんね(-.-)
しかし!そんな空気を吹っ飛ばすかのような朗報!!
その名も ”tata 2015”
第2回!!今年もやってきましたね(^^)
某サッカーくじに名前が似てますがそこは置いときましょう。
抽選で畳替えをされた総合計560名の方に当たります!
結構確率高いと思いますよ(*^_^*)
抽選日は9月24日の畳の日!
畳の日?と思われる方にご紹介。
4月29日 (旧みどりの日)いぐさカラーにちなんで畳の日!!
でもって 9月24日 畳の裏返しにちなんで畳の日!!
ぜひ覚えていただけると幸いです(^^)
詳しくは http://www.tatami.or.jp
2015年05月25日
その名もノーカービー い・ぐ・さ!!
どこかで見たことのあるロゴはとりあえず置いときましょう
北九州市立大学の森田教授のもと開発された新製品です
石鹸性の成分ですのでお子様にも安心です。
詳しくはこちら http://www.tatami.or.jp
もうすぐ梅雨ですね個人的にも畳にしても嫌な季節です
やはり心配なのは”カビ”です。
新しく青いいぐさはミネラルを非常に多く含みますので、どうしてもカビの心配があります。
それを防ぐには徹底した湿度管理が必要です。
一番効果的なのはこれ。
そう、エアコンです。これが一番。
湿度70%以上になるとカビが急激に繁殖します。ですので、連日長雨になるとき、クーラーもしくはドライをかけるだけでかなり軽減されます。
畳にカビが生えるのは当たり前と思っている方もたくさんいらっしゃいますが、管理一つで生やさないことができるとゆうことをご理解いただけたらと思います。